sorare_header_sp
Challenge Europe

Sorare WEEK #211チャンピオンヨーロッパD5・チャレンジヨーロッパD5に参加した結果

challenge Europe D5

前回のWEEK #210の結果はこちら。

global ALL star D3
5枚のレアカードがそろったのでGlobal All Star D3(#210)に参加してみた結果 先週参加したGlobal All Star D5(WEEK #207)は散々な結果となりました。 結果は見るまでもありませ...

散々な結果です。報酬がもらえるようになるのは夢のまた夢ですね。

ブログには書いていませんが、このほかにもチャレンジヨーロッパD5にも参加していました。

Contents
  1. チャレンジヨーロッパD5 #210の結果
  2. チャンピオンヨーロッパD5 #211の出場選手
  3. チャレンジヨーロッパD5 #211の出場選手
  4. チャンピオンヨーロッパD5 #211の結果
  5. チャレンジヨーロッパD5 #211の結果
  6. まとめ

チャレンジヨーロッパD5 #210の結果

Sorare210_challenger EuropeD5
  • GK:ユースティン・ビユロウ(フェイエノールト):47
  • DF:ユリエン・ティンバー(アヤックス=キャプテン):77
  • MF:キャスパー・ニールセン(ロイヤル・ユニオン):47
  • FW:タソス・ドゥヴィカス(ユトレヒト):35
  • 自由枠:カイオ・パンタレオン(クラスノダール):60

2581人中563位。

全然ダメですね。

やっぱ出場選手5人とも最低でもスコア50以上を残さないと、報酬をもらうなんて無理そうです。

今回チャレンジヨーロッパD5で1位に入賞した人の選手一覧を見てみると、スコアはトータルで453Pt!! 1人あたりの平均スコアが90超えてますもんね…。全然知らない選手ばかりだし。

もっとサッカーに詳しくならないと駄目ですね…。それにもっとカードのバリエーションも必要だと痛感しました。

反省。

でもSorareは面白いですね。まだSorareを初めて半月くらいですがだんだん使い方も慣れてきて、どんどん楽しくなっています。

これはサッカー好きなら必ずハマりますね。

sorare guide_ja
仮想通貨が稼げるNFTサッカーゲーム『Sorare』の登録・入出金・カードの売買方法・始め方を攻略!Sorareの始め方2021攻略ガイド|sorareとはファンタジーサッカーゲームです。ブロックチェーンゲームでイーサリアム(仮想通貨)を稼ごう!NFTカードゲーム...

ということで、今週も懲りずにWEEK#211に参加。

今回参加するリーグはチャンピオンヨーロッパD5・チャレンジヨーロッパD5。

チャンピオンズリーグ、ヨーロッパリーグの試合があるということで出場選手は限られますが、なんとか報酬をゲットしてみたいものです。

チャンピオンヨーロッパD5 #211の出場選手

チャンピオンヨーロッパD5 #211
  • GK:アントニー・ロペス(リヨン)
  • DF:アクラフ・ハキミ(パリ・サンジェルマン)
  • MF:ユーリ・ティーレマンス(レスターシティ)
  • FW:ミケル・オヤルサバル(ソシエダ)※キャプテン
  • 自由枠:アレクシス・サレマーカーズ(ミラン)

今回チャンピオンヨーロッパD5に参加するのはこの5人。

GK:アントニー・ロペス(リヨン)

アントニー・ロペスのリミテッドカード

ヨーロッパリーグのグループステージ3戦目でチェコのスパルタ・プラハと対戦するリヨン。

アンソニーロペスはグループステージで2戦目のブレンビー戦、1戦目のレンジャーズ戦とクリーンシートを達成。

勢いそのままに3戦目のスパルタ・プラハ戦も無失点に抑えてほしいところです。

DF:アクラフ・ハキミ(パリ・サンジェルマン)

アクラフ・ハキミリミテッドカード

チャンピオンズリーグのグループステージ3戦目でドイツのライプツィヒと対戦するパリサンジェルマン。

グループステージ1戦目こそクラブ・ブルッヘと引き分けたものの、2戦目ではマンチェスターシティに完封勝利。

3戦目のライプツィヒ戦でも勢いそのままに活躍してほしい。ちなみにハキミは2試合連続フル出場中。

MF:ユーリ・ティーレマンス(レスターシティ)

ユーリ・ティーレマンスのリミテッドカード

ヨーロッパリーグのグループステージ3戦目でロシアのスパルタク・モスクワと対戦するレスターシティ。

グループステージ1戦目ではセリエAで首位を走るナポリと引き分け(ティーレマンスは途中出場)、2戦目ではポーランドのレギアに完封負け(ティーレマンスはフル出場)を喫している。

3戦目でもスタメンで活躍してほしい。

FW:ミケル・オヤルサバル(ソシエダ)

ミケル・オヤルサバルのリミテッドカード

ヨーロッパリーグのグループステージ3戦目でオーストリアのシュトゥルムと対戦するレアル・ソシエダ。

グループステージ1戦目ではオランダのPSVと引き分け、2戦目ではフランスのモナコと引き分け。

オヤルサバルはリーグ戦のような活躍はできていないが、シュトゥルム戦では得点を期待したいところ!スペイン代表の維持を見せてくれ!

自由枠:アレクシス・サレマーカーズ(ミラン)

アレクシス・サレマーカーズのリミテッドカード

先週ミランとの契約を延長したばかりのサレマーカーズ。

チャンピオンズリーグのグループステージ3戦目ではポルトガルのポルトと対戦するACミラン。

グループステージ1戦目ではリヴァプールの3-2で負け、2戦目ではアトレティコマドリードに2-1で負け2連敗中。

サレマーカーズは2試合連続、途中交代といまいち奮起できていない。

3戦目のポルト戦では活躍を期待したい!

チャンピオンヨーロッパD5 #211の出場選手の紹介は以上となります。

続いてチャレンジヨーロッパD5。

チャレンジヨーロッパD5 #211の出場選手

チャレンジヨーロッパD5
  • GK:ユースティン・ビユロウ(フェイエノールト)※キャプテン
  • DF:ユリエン・ティンバー(アヤックス)
  • MF:ブレンデン・アーロンソン(ザルツブルク)
  • FW:伊東純也(ゲンク)
  • 自由枠:ヤン・フェルトンゲン(ベンフィカ)

今回チャレンジヨーロッパD5に参加するのはこの5人。

GK:ユースティン・ビユロウ(フェイエノールト)

ユースティン・ビユロウ(フェイエノールト)

ヨーロッパカンファレンスリーグのグループステージ3戦目でドイツのウニオン・ベルリンと対戦するフェイエノールト。

ユースティン・ビユロウはグループステージで1戦目となるマッカビ・ハイファ戦で1失点、2戦目となるスラヴィア・プラハ戦でも1失点している。

ウニオン・ベルリン戦では、ぜひとも無失点に抑えて勝利してほしい。

DF:ユリエン・ティンバー(アヤックス)

DF:ユリエン・ティンバー(アヤックス)

チャンピオンズリーグのグループステージ3戦目でドイツの強豪ドルトムントと対戦するアヤックス。

グループステージ1戦目ではスポルディングに5-1と大勝、2戦目のベシュタクシュ戦では2-0で勝利している。

厳しい試合になると思うが、ぜひともハーランドを抑え込んでほしい!

MF:ブレンデン・アーロンソン(ザルツブルク)

ブレンデン・アーロンソンのリミテッドカード

チャンピオンズリーグのグループステージ3戦目でドイツのヴォルフスブルクと対戦するザルツブルク。

グループステージ1戦目ではセビージャと引き分け、2戦目ではフランスのリールに2-1で勝利。ちなみにブレンデン・アーロンソンは2戦ともフル出場している。

3戦目でもスタメンで活躍してほしい。

FW:伊東純也(ゲンク)

伊東純也リミテッドカード

ヨーロッパリーグのグループステージ3戦目でイングランドのウエストハムと対戦するゲンク。

グループステージ1戦目ではラピードウィーンに勝利したものの、2戦目ではザグレブに3-0で敗北。ちなみに伊東純也は2戦ともフル出場している。

厳しい試合になると思うがぜひ頑張ってほしい。

自由枠:ヤン・フェルトンゲン(ベンフィカ)

ヤン・フェルトンゲン(ベンフィカ)

チャンピオンズリーグのグループステージ3戦目ではバイエルンと対戦するベンフィカ。

グループステージ1戦目ではディナモキエフと引き分けたものの、2戦目ではバルセロナに3-0と勝利!!

フェルトンゲンも2試合連続フル出場中!

厳しい試合になると思うが、バルセロナ戦のように大金星を手にしてほしい!

Sorare WEEK#211の出場選手は以上となります。

あとは結果を楽しみに待ちましょう!

それではまた!

2021年10月22日追記

チャンピオンヨーロッパD5 #211の結果

チャンピオンヨーロッパD5 #211の結果
  • GK:アントニー・ロペス(リヨン):29
  • DF:アクラフ・ハキミ(パリ・サンジェルマン):35
  • MF:ユーリ・ティーレマンス(レスターシティ):73
  • FW:ミケル・オヤルサバル(ソシエダ)※キャプテン:DNP
  • 自由枠:アレクシス・サレマーカーズ(ミラン):35

トータル179ポイント。

1493人中814位

GK:アントニー・ロペス(リヨン):29

試合には4-3で勝利するものの、3失点してしまい決定スコアが15+オールラウンドスコア13.9と全体的に低調なパフォーマンスとなった。

DF:アクラフ・ハキミ(パリ・サンジェルマン):35

試合には3-2で勝利するものの、イエローカードをもらったり、失点に絡んだり、ボールロストが多いなど散々な結果に終わった。

決定スコアが35+オールラウンドスコア-0.5と全体的に低調なパフォーマンスとなった。

MF:ユーリ・ティーレマンス(レスターシティ):73

試合には4-3で勝利。1ゴールをアシストし決定スコアが60と高いが失点に絡んだり、ポゼッションロストなどもありオールラウンドスコア12.7と伸び悩む結果に。

FW:ミケル・オヤルサバル(ソシエダ)※キャプテン:DNP

半月板の損傷で怪我をしていたことを知らずにオヤルサバルをキャプテンに指名してしまった。これは反省しなければ…。

自由枠:アレクシス・サレマーカーズ(ミラン):35

スタメンフル出場するも、試合には敗れ全体的に低調なパフォーマンスで終わっている。

チャレンジヨーロッパD5 #211の結果

チャレンジヨーロッパD5 #211の結果
  • GK:ユースティン・ビユロウ(フェイエノールト)※キャプテン:40
  • DF:ユリエン・ティンバー(アヤックス):60
  • MF:ブレンデン・アーロンソン(ザルツブルク):50
  • FW:伊東純也(ゲンク):49
  • 自由枠:ヤン・フェルトンゲン(ベンフィカ):30

トータル249ポイント。

1794人中317位

GK:ユースティン・ビユロウ(フェイエノールト)※キャプテン:40

試合には3-1で勝利したが、ポゼッションロストが多く決定スコアが35+オールラウンドスコア4.9と全体的に低調なパフォーマンスとなった。

DF:ユリエン・ティンバー(アヤックス):60

ドルトムント相手に4-0の大金星。クリーンシートを達成するなど高パフォーマンスだったが、イエローカードをもらってしまいスコアは伸び悩む結果となった。

MF:ブレンデン・アーロンソン(ザルツブルク):50

試合には3-1で勝利。試合にもフル出場するが特に大きな仕事はできずスコアも伸び悩む結果となってしまった。

FW:伊東純也(ゲンク):49

試合には3-0で敗北。見せ場のないまま途中交代している。

自由枠:ヤン・フェルトンゲン(ベンフィカ):30

後半途中までバイエルンを無失点に抑えていたが終わってみれば4-0で完敗。

フェルトンゲンは失点に絡む、ポゼッションロストが多いなど全体的に低調なパフォーマンスとなりスコアは30。

まとめ

オヤルサバルのDNPは反省点です。

しかもキャプテンに指名していましたからね…。

やはりSorareでハイスコアを残すには怪我などの情報をしっかり把握しておくことが大事です。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA