

こんにちわ。
ヒマジンFCです。
今日もヒマジンFCについて語っていきたいと思います。
暇な方は最後までお付き合いください。
Sorare GW #236の結果と振り返り
Sorare GW #236 U-23 D4で合計401ポイントを達成し4位に入賞することができました。

- GK:グレゴール・コベル(ドルトムント):44.4
- DF:バルディオル(ライプツィヒ):70.7
- MF:ジュード・べリンガム(ドルトムント):93.2
- FW:ハーランド(ドルトムント):83.0
- フリー:キリアン・ムバッペ(PSG):110.2
その結果、ポルトで活躍するエヴァニウソンのレアカードをゲット。
エヴァニウソンのレアカードをゲット

Sorare dateによると平均価格は0.65 ETH(約23万)前後。
プリメイラリーガのポルトに所属するエヴァニウソンは今シーズン14試合に出場し6得点を決めています。
ヒマジンFCではチャレンジヨーロッパのFWがちょうど得点不足で悩んでいたので、これは嬉しい報酬となりました。
しばらくはチャレンジヨーロッパのFWとして活躍してもらいます。
他にはオールスターD4で303ポイントを達成し0.02 ETHをゲット。

怪我とコロナの影響で出場しないだろうと思っていたシナン・ボラト、マヌエル・アカンジが出場し、トータルスコア303でフィニッシュ。出場を諦めていただけに嬉しい誤算となりました。
その他はいつも通りボロボロでしたが、徐々に入賞順位も上がってきてるし、連続でカードをゲットできているので、GW #238も3戦連続のカード報酬を狙ってゲームに挑みます。
そしてずっと課題だったGKの補強を行いました。
GK アルバン・ラフォンを補強

リーグ・アンのFCナントに所属するアルバン・ラフォンをオークションで落札。
年代別のフランスU-21の代表にも選出されており、FCナントでも正ゴールキーパーとして今シーズンは21試合に出場しています。
今年の7月にはグレゴール・コベルがU-23で使えなくなるので、コベルの後釜としても重宝しそうです。
まだ若いので今後のステップアップも期待ですね。
ではさっそく今週もGW238に出場する選手を選んでいきたいと思います。
Sorareガイドはこちら

Sorare GW #238 レアカード出場選手
コロナや怪我で大打撃を受けていたヒマジンFCですが、徐々に選手たちが回復してピッチに戻ってきています。
- ウパメカノ → コロナから復帰してベンチ入り
- シナン・ボラト → 前節復帰
- マルク・フレッケン → DFBポカールで復帰
- ニコ・シュロッターベック → DFBポカールで復帰
- マヌエル・アカンジ → 怪我から復帰
- ヌサイル・マズラウィ → 怪我から復帰
怪我・病気明けなので慎重に選手を選ぶ必要がありそうですが、主力の選手が復帰してくれたおかげで、選考のバリエーションが一気に増えました。
今回もメインで参加するリーグはU-23になります。
U-23 D4 出場選手

- GK:アルバン・ラフォン(FCナント)
- DF:バルディオル(ライプツィヒ)
- MF:ジュード・べリンガム(ドルトムント)
- FW:ハーランド(ドルトムント)
- フリー:キリアン・ムバッペ(PSG)※キャプテン
U-23 D4に参加するのは、この5人。
前回とほぼ同じメンバーですが、GKはグレゴール・コベルに代わって補強したばかりのアルバン・ラフォンを起用しました。
コベルはアウェイで4位のホッフェンハイムと対戦。FCナントはホームで18位のロリアンと対戦することを考えれば必然の選考でしょう。
FW陣には前節と同じくゴールを量産してほしいですね。
チャンピオンヨーロッパ D4 出場選手

- GK:マルク・フレッケン(フライブルグ)
- DF:ニコ・シュロッターベック(フライブルグ)
- MF:ユリアン・ブラント(ドルトムント)
- FW:カリム・ベンゼマ(レアルマドリード)※キャプテン
- フリー:ウィリアン・サリバ(マルセイユ)
コロナから復帰したばかりのマルク・フレッケンとニコ・シュロッターベックを起用します。
2選手ともミッドウィークに行われたカップ戦に先発出場していたので、おそらくスタメンで出場してくれるでしょう。この2人が復帰したフライブルグは見事4-1で勝利しています。
先週はドルトムントに大敗したフライブルグですが、やはりこの2選手が復帰するだけで全く別のチームになりますね。
次節はホームでシュツットガルトと対戦するフライブルグですが、クリーンシートを達成して3試合ぶりの勝利を納めてほしいものです。
ベンゼマが得点さえ決めてくれればカード報酬も期待できるかな?
チャンピオンヨーロッパ PRO D3 出場選手

- GK:グレゴール・コベル(ドルトムント)
- DF:ウパメカノ(バイエルン)※キャプテン
- MF:ユリアン・ブラント SR(ドルトムント)
- FW:ブリール・エンボロ SR(ボルシアMG)
- フリー:ドニエル・マレン(ドルトムント)
本来であればU-23で使いたかったウパメカノですが、まだコロナから復帰したばかりですからね。多少リスクがあると判断したので、今回はチャンピオンヨーロッパPROで起用します。
やはりエンボロの不調が気になりますね…チームがチームなだけになかなか得点に恵まれません。
次節はホームでウニオン・ベルリンとの対戦です、エンボロが得点さえ決めてくれればカード報酬も期待できるかな?
チャレンジヨーロッパ D4 出場選手

- GK:シナン・ボラト(KAAヘント)
- DF:ヌサイル・マズラウィ(アヤックス)
- MF:ラファ(ベンフィカ)
- FW:エヴァニウソン(ポルト)※キャプテン
- フリー:ヴァイグル(ベンフィカ)
先週は怪我とコロナの影響でボロボロだったチャレンジヨーロッパですが、シナン・ボラト、マズラウィが復帰したおかげでベストのスタメンを組むことができました。
アウェイでの対戦が多いメンバー選考となりましたが、ポルト、ベンフィカの3人は下位チームとの対戦になるので複数得点を期待したいところです。
オールスター D4 出場選手

- GK:ジャンルイジ・ドンナルンマ(PSG)
- DF:マヌエル・アカンジ(ドルトムント)
- MF:久保 建英(マジョルカ)
- FW:ジョバンニ・シメオネ(エラス・ヴェローナ)※キャプテン
- フリー:オミュル(トラブゾンスポル)
GKはPSGのケイラーナバスがコロナに感染しているので、ドンナルンマのスタメンは間違いないでしょう。
MFはインテルのバレッラを起用しようと思ったのですが、コロナの影響で延期になるかも?という噂があったので、久保を起用しました。
気になるのはジョバンニ・シメオネの得点力不足…前半戦は得点を量産していたシメオネですが、後半戦に入ってまだ得点がありません。
シメオネが得点さえ決めてくれれば、0.02ETHも期待できそうです。
以上のメンバーでGW #328に挑みたいと思います。
3戦連続のカード報酬ゲットなるか?
頑張れヒマジンFC!!