

こんにちわ。
ヒマジンFCです。
冬の移籍市場に向けてハーランド移籍に関するニュースを多く見かけるようになってきましたね。
ハーランド バルセロナへ移籍が濃厚?!
footballlog : ハーランド、総額320億円でバルセロナ入りが有力視!「来季の欧州CL出場権」を要望https://t.co/0heklWECoC
— footballlog (@footballlog1) December 16, 2021
常に移籍の噂が絶えないハーランドですが、今度はバルセロナが320億円で獲得する噂が浮上してきました。
320億って…
ついこないだ資金不足でメッシを放出せざるを得なかったバルセロナ…。320億という大金を払うのはさすがに無理がありそうな気がします。
恐らく実現しないとは思いますが、Sorareでハーランドのカードを保有している私としては、バルセロナよりもレアルマドリードに移籍してほしいですね。やはり情勢が不安定なバルセロナよりは、レアルマドリードのほうがステップアップするには最適なクラブチームだと個人的には、そう思ってます。
冬の移籍市場に向け、これからも色んな噂がでてくると思いますが、移籍情報だけは常に追いかけておきたいところです。
さて、余談はこのくらいにして今回も前節Sorare GW #227を振り返っていきましょう。
Sorare GW #227の結果と振り返り
Sorare GW #227では、久しぶりにカード報酬を獲得。
チャンピオンヨーロッパ 66位(Tier3 RARE):ヴラディミール・ダリダ(ヘルタ・ベルリン)
やはりカード報酬は何倍もの嬉しさがありますね。
コモンカードを使ったオールスターレアでも、なんとかスコア215を記録し0.01ETHを獲得できました。
ですが反省点もしばしば。
最下位グロイターフュルトを相手にドルトムントのコベル、ブラント、ハーランドは素晴らしい結果を残してくれましたが、ディフェンスのウパメカノがまさかの欠場。
こればかりは予想できなかったので仕方がないのですが、ウパメカノに変えてライプツィヒのバルディオルを使用していれば、もっと上位を狙えただけに、悔しさの残る結果となりました。
当たり前ですが、いくら良い選手を揃えても予想を当てないと、上位には食い込めませんね…。
Sorare GW #228は、さらに上の結果を残せるように頑張ります。
ニコ・シュロッターベックを補強

前回に引き続き補強を行いました。
フライブルグに所属するディフェンダー、ニコ・シュロッターベック。
まだ年齢は21歳。8月にはドイツ代表にも選ばれています。
兄は同じフライブルグのセンターバック、ケビン・シュロッターベックです。兄弟揃ってDFラインを守るなんて本当に珍しいですよね。
ドルトムントのマヌエル・アカンジが怪我で離脱しているので、その穴を埋めてくれると信じています。
それではさっそくSorare GW #228の選手選考へとまいりましょう。
Sorareガイドはこちら

Sorare GW #228 レアカード出場選手
今節はオーストリア・ブンデスリーガ、フランス・リーグ1がお休みなので、それ以外のリーグで選手を選考していきます。
チャンピオンヨーロッパ D4 出場選手

- GK:ヤシン・ブヌ(セビージャ)
- DF:ダヨ・ウパメカノ(バイエルン)
- MF:二コラ・バレッラ(インテル)
- FW:シメオネ・ジョバンニ(エラス・ヴェローナ)
- フリー:カリム・ベンゼマ(レアルマドリード)※キャプテン
ミッドフィルダーはユリアン・ブラントと迷いましたが、インテルは次節、最下位のサレルニターナ戦ということで二コラ・バレッラを起用。
キャプテンはウパメカノにしようと思ったのですが、レアルマドリードは次節18位のカディス戦ということでベンゼマをキャプテンに指名しました。コロナの影響が気になりますが、感染しないことを願うしかないですね。
GK:ヤシン・ブヌ(セビージャ)

前節のビルバオ戦ではアウェイでクリーンシートを達成しスコアは63。
やはりリーグ最小失点というだけあって守備は安定していますね。
次節はホームで4位のアトレティコマドリードと対戦します。
相手は強力なフォワード陣ですが、ブヌなら無失点に抑えてくれるでしょう!
DF:ダヨ・ウパメカノ(バイエルン)
※キャプテン-185x300.png)
前節のシュツットガルト戦ではベンチ入りするも欠場。
次節はホームで11位のヴォルフスブルクと対戦します。
前節休養した分、スタミナは十分でしょう。
次節もハイスコアを記録してくれると信じています。
MF:二コラ・バレッラ(インテル)

前節のカリアリ戦では2アシストでスコアは100を記録。
起用しないときに限って活躍するバレッラ…。
次節はアウェイで最下位のサレルニターナと対戦します。
最下位が相手なだけに主力の選手を温存する可能性もありますが…スタメンで出場してくれることを願いましょう。
FW:シメオネ・ジョバンニ(エラス・ヴェローナ)

ヒマジンFCでは初の起用となります。
前節のアタランタ戦では1ゴールを決め、スコアは74を記録。
次節はアウェイで13位のトリノと対戦します。
ここまで12ゴールを決め得点ランキングは3位。
得点王になれば、さらなるステップアップが期待できます。
次節もゴールを期待したいですね。
フリー:カリム・ベンゼマ(レアルマドリード)
-185x300.png)
前節のアトレティコマドリード戦では、怪我から復帰した直後にも関わらず1ゴールを決め、スコアは66を記録。
やっぱりエースは違いますね!!
次節はホームで18位のカディスと対戦。
下位チームが相手なだけに、ヨビッチを起用してきそうな気もしますが、ここはベンゼマを信じてキャプテンに指名します。
チャレンジヨーロッパ D4 出場選手

- GK:シナン・ボラト(KAAヘント)※キャプテン
- DF:ヌサイル・マズラウィ(アヤックス)
- MF:ヴァイグル(ベンフィカ)
- FW:三笘 薫(ユニオン)
- フリー:ラファ・シウバ(ベンフィカ)
4連敗中のシントトロイデンと対戦するシナン・ボラトをキャプテンに指名。
バルセロナの移籍が頻繁に噂されるようになった、マズラウィ(アヤックス)が欠場しないか心配ですが、スタメンで使います。
GK:シナン・ボラト(KAA ヘント)

前節のメヘレン戦では4失点してしまい、スコアは最悪の14。
次節は13位のシントトロイデンと対戦します。
シントトロイデンはここまで得点数はわずかの19で、リーグワースト2位。
得点力がないチームなので、無失点に抑えてくれるでしょう。
DF:ヌサイル・マズラウィ(アヤックス)

前節のアルクマール戦では欠場。
次節はアウェイで3位のフェイエノールトと対戦します。
いまいち調子のあがらないマズラウィですが、休養はたっぷり取ったはずなので次節は活躍してくれるでしょう。
怪我じゃないことを祈るばかりです。
MF:ヴァイグル(ベンフィカ)

前節のファマリカン戦ではスコアは45の及第点。
次節はホームで9位のマリティモと対戦します。
ベンフィカは優勝争いをするためには、もう負けるわけにはいきません。
ポルト、スポルディングに離されないためにも勝利は絶対条件です!!
FW:三笘 薫(ユニオン)

前節のズルテ・ワレヘム戦では後半で途中交代しスコアは35と伸び悩みました。
次節はホームで12位のサルクル・ブルッヘと対戦します。
久しぶりの得点でハイスコアを記録してくれることを願います。
フリー:ラファ・シウバ(ベンフィカ)

前節のファマリカン戦では1ゴールを記録しスコアは95。
2戦連続のゴールでチームを勝利に導いてほしいですね!
U-23 D4 出場選手

- GK:グレゴール・コベル(ドルトムント)
- DF:ヨシュコ・バルディオル(ライプツィヒ)
- MF:ジュード・べリンガム(ドルトムント)
- FW:アーリング・ハーランド(ドルトムント)※キャプテン
- フリー:ニコ・シュロッターベック(フライブルグ)
まだ23歳以下で若いのですが、各チームでは主力として活躍選手ばかり。
予め調べた結果、怪我人はいなそうなので、DNPが出ないことを祈るばかりです。
GK:グレゴール・コベル(ドルトムント)
-185x300.png)
前節のグロイターフュルト戦では無失点に抑え、スコアは68。
次節はアウェイで14位のヘルタと対戦します。
2戦連続のクリーンシートでハイスコアを記録してくれ!
DF:ヨシュコ・バルディオル(ライプツィヒ)
-185x300.png)
前節のアウクスブルク戦ではスタメンフル出場でスコアは58。
次節はホームで17位のアルミニアと対戦します。
バルディオルならきっと無失点に抑えてくれるでしょう。
MF:ジュード・べリンガム(ドルトムント)

前節のグロイターフュルト戦では、イエローカードもらい途中交代。
スコアも34と伸び悩みました。
次節はアウェイで14位のヘルタと対戦します。
まずはスタメンで出場してくれることを願いましょう。
FW:アーリング・ハーランド(ドルトムント)

前節のグロイターフュルト戦では、2ゴールを決めスコアは82。
復帰以降ここ5試合の平均は70と驚異的な数字を残しているので、次節もゴールを期待したいですね。
フリー:ニコ・シュロッターベック(フライブルグ)

前節のウニオン・ベルリン戦では、スコアは52の及第点。
次節はホームで3位のレヴァークーゼンと対戦します。
得点力の高いチームとの対戦なので、厳しい戦いになると思いますが、きっと活躍してくれるでしょう。
オールスター D4 出場選手

- GK:マルク・フレッケン(フライブルグ)※キャプテン
- DF:マルセル・ティセラン(フェネルバフチェ)
- MF:ユリアン・ブラント(ドルトムント)
- FW:セルダル・ドゥルスン(フェネルバフチェ)
- フリー:オミュル(トラブゾンスポル)
オールスターD4に参加するのは、この5人。
ミッドフィルダーは久保 建英かシモン・グスタフソンを起用する方法もありましたが、やっぱり選ぶならユリアン・ブラントでしょう。
マルク・フレッケンをキャプテンに指名しました。
スコア250以上を狙います。
GK:マルク・フレッケン(フライブルグ)
-185x300.png)
前節のウニオン・ベルリン戦では無失点に抑え、スコアは77を記録。
次節はホームで3位のレヴァークーゼンと対戦します。
パトリック・シック、フロリアン・ヴィルツなど、強力な攻撃陣を要するレヴァークーゼンですが、きっと無失点に抑えてくれるでしょう。
貴方を信じています!
DF:マルセル・ティセラン(フェネルバフチェ)

前節のガズィアンテプ戦ではイエローカードをもらい、スコアは43と伸び悩みました。
次節はホームで7位のベシュタクシュと対戦します。
イエローカードをもらうことが多いので、レッドカードだけには気を付けてほしいですね。
MF:ユリアン・ブラント(ドルトムント)

前節のグロイターフュルト戦では2アシストで、スコアは86を記録。
次節はアウェイで14位のヘルタと対戦します。
2戦連続のアシストで、またスコア80以上を記録してほしいですね。
FW:セルダル・ドゥルスン(フェネルバフチェ)

前節のガズィアンテプ戦では、スコアは最低の29…。
マルセル・ティセランとともにベシュタクシュを撃破してほしいですね。
またハットトリックを決めてハイスコアを記録してくれ!
FW:オミュル(トラブゾンスポル)※キャプテン

前節のアンタルヤスポル戦では、まさかの欠場。
チームも今シーズン初の黒星を喫してしまいました。
ベンチ入りしていたので怪我ではないと思いますが、次の試合ではスタメンを期待したいですね。
次節はホームで3位のハイタイスポルと対戦します。
休養もたっぷり取れたと思うので、ハイスコアを期待しています。
以上Sorare GW 228に出場する選手たちでした。
2戦連続のカード報酬なるか?!
週末はsorareで盛り上がりましょう!
それではまた!