

こんにちわ。
ヒマジンFCです。
今年もJリーグが終了し年間ベストイレブンが発表されましたね。
Jリーグ2021ベストイレブン発表
川崎フロンターレの2連覇に終わったJリーグ。
今シーズンも年間ベストイレブンが発表され、優勝した川崎フロンターレからは最多の7人が選出されました。
- GK:ランゲラック(名古屋グランパス)
- DF:ジェジエウ(川崎フロンターレ)
- DF:谷口彰悟(川崎フロンターレ)
- DF:山根視来(川崎フロンターレ)
- MF:家長昭博(川崎フロンターレ)
- MF:脇坂泰斗(川崎フロンターレ)
- MF:稲垣祥(名古屋グランパス)
- MF:アンドレス・イニエスタ(ヴィッセル神戸)
- FW:レアンドロ・ダミアン(川崎フロンターレ)
- FW:前田大然(横浜F・マリノス)
- FW:旗手怜央(川崎フロンターレ)
三苫薫、田中碧が抜けた川崎フロンターレですが、終わってみれば圧倒的な強さでリーグを制し王者の貫禄を見せつけたシーズンとなりましたね。
天皇杯連覇の可能性もあり、川崎フロンターレの勢いはまだまだ止まりそうにありません。
Sorareでも川崎フロンターレのカードは高騰する傾向にあり、私も来シーズンの補強に向けて値動きに注目しているところです。
Jリーグも2022シーズンの開幕に向けて移籍市場が活発化する時期ですが、情報は常に追いながら選手を補強していきたいところです。
さて、話を本題に戻し今日も我がチームヒマジンFCについて語っていきたいと思います。
お暇な方は最後までお付き合いください。
Sorare GW #225の結果と振り返り
前回のSorare GW #225も報酬はゲットできませんでした。
やはりチャンピオンズリーグやヨーロッパリーグで上位に入賞するのは無理がありますね…。リーグ戦とは違ったメンバーを起用してくるので、まず予想は当たりません。
今節はDNPが続出し、終わってみれば3戦連続で報酬ゲットならず。悔しい結果に終わってしまいました。
オールスター D4でもスコア205に届かない状態が続いているので、なんとか状況を打破したいところです。
やはり選手の補強が1番の課題でしょう。
もう完全にsorareとともに心中する気でいるので、資金を追加してどんどん選手を補強していこうと思います。ということで早速選手を補強しました。
選手の補強
FW:セルダル・ドゥルスン(フェネルバフチェ)

トルコ・スペリュリグのフェネルバフチェでリーグ戦10試合に出場し、5得点を決めているセルダル・ドゥルスン(トルコ代表)。
今年で30歳と、多少年齢が気になりますが、チャレンジヨーロッパD4のフォワードが手薄だったので、補強しました。
値段は$666。
この補強が吉と出るか凶と出るか楽しみにしたいところです。
GK:ヤシン・ブヌ(セビージャ)

ラリーガのセビージャで正ゴールキーパーとして活躍するヤシン・ブヌ(モロッコ代表)
これまでリーグ戦では最少失点の11。ビルバオのウナイ・シモンと迷ったのですが、チーム力と価格を考慮するとヤシン・ブヌのほうがお買い得と判断し購入しました。
やはりこれまで起用し続けてきたタタルシャヌが、マイク・メニャンに正ゴールキーパーの座を奪われ、ゴールキーパーのポジションが手薄になっていたので、この補強は必須でした。
不動のゴールキーパーとして活躍してくれることでしょう。
あとはベンゼマが怪我で抜けた穴を誰が埋めるか…補強する選手を迷っているところです。
フェルトンゲンを売却
今週もリミテッドカードを売却しました。
DF:フェルトンゲン(ベンフィカ)
-185x300.png)
sorareをはじめた初期に購入したフェルトンゲンを売却しました。
$116で購入し⇒$77で売却。
多少、損しましたが仕方がないですね。
リミテッドカードはどんどん手放していこうと思います。
それではさっそくSorare GW #226に参加する選手を見ていきましょう。
Sorareガイドはこちら

Sorare GW #226 レアカード出場選手
Sorare GW #226では再びリーグ戦に戻ります。
次こそはカード報酬ゲットしたいところですね。
チャレンジヨーロッパ D4 出場選手

- GK:シナン・ボラト(KAA ヘント)
- DF:マルセル・ティセラン(フェネルバフチェ)
- MF:アブデュルカディル・オミュル(トラブゾンスポル)※キャプテン
- FW:三苫 薫(ロイヤル・ユニオン)
- フリー:セルダル・ドゥルスン(フェネルバフチェ)
フェネルバフチェの2選手はヨーロッパリーグで欠場していましたが、リーグ戦では出場してくれるでしょう。
キャプテンのオミュル、フォワードの三苫に期待しています。
GK:シナン・ボラト(KAA ヘント)

次節はホームで8位のゲンクと対戦します。
ヨーロッパカンファレンスリーグでは欠場していたボラトですが、リーグ戦では出場してくれるでしょう。
ビックセーブ連続で目指せスコア100!!
DF:マルセル・ティセラン(フェネルバフチェ)

次節はアウェイで16位のガズィアンテプと対戦します。
ヨーロッパリーグで欠場したので休養は取れているでしょう。
アウェイでの厳しい戦いになると思いますが、きっと完封してくれると信じています。
MF:オミュル(トラブゾンスポル)※キャプテン

前節のデミルスポル戦では思うような活躍ができずスコアは49と伸び悩みました。
次節はアウェイで15位のアンタルヤスポルと対戦します。
連勝中のトラブゾンスポル。今回も期待してキャプテンに任命しました。
FW:三苫 薫(ロイヤル・ユニオン)

前節のシントトロイデン戦ではスタメンフル出場でスコアは63と活躍を見せた三苫薫。
次節はホームで7位のメヘレンと対戦します。
最近スタメンで出場できる機会も増えてきたので、今節もスタメンフル出場を期待したいですね。
今節もゴールを期待しています。
フリー:セルダル・ドゥルスン(フェネルバフチェ)

前節のリゼスポル戦ではハットトリックを決めスコア90を記録。
次節はアウェイで16位のガズィアンテプと対戦します。
今節もハットトリックでスコア100を記録してほしいですね!!
チャンピオンヨーロッパ D4 出場選手

- GK:ヤシン・ブヌ(セビージャ)
- DF:ダヨ・ウパメカノ(バイエルン)※キャプテン
- MF:ユリアン・ブラント(ドルトムント)
- FW:キリアン・ムバッペ(PSG)
- フリー:マヌエル・アカンジ(ドルトムント)
ベンゼマが負傷した影響で前節と同じく、コモンカードのムバッペを起用。
チャンピオンヨーロッパで使えるフォワードの補強が急務ですね。
やはりコモンカードを使っているようじゃ報酬は厳しいでしょう。
でも選手がいないので仕方がない状況です。
GK:ヤシン・ブヌ(セビージャ)

前節のビジャレアル戦ではクリーンシートを達成しスコアは60。
次節はアウェイでビルバオと対戦します。
リーグ最少失点のチーム同士の対決。
恐らくキーパーの見せ場は多いと予想します。
厳しい戦いになると思いますが、今節もクリーンシートを達成してほしいものです。
DF:ダヨ・ウパメカノ(バイエルン)※キャプテン
※キャプテン-185x300.png)
チャンピオンズリーグのバルセロナ戦では3-0で勝利したバイエルン。
次節はホームで7位のマインツと対戦します。
今節も安定した守備でハイスコアを記録してほしいですね。
MF:ユリアン・ブラント(ドルトムント)

チャンピオンズリーグでは欠場したユリアン・ブラント。
次節はアウェイで10位のボーフムと対戦します。
おそらく休養はたっぷり取れたと思うので、リーグ戦は出場するでしょう。
スタメンフル出場でハイスコアを記録してほしいと願っています。
FW:キリアン・ムバッペ(パリサンジェルマン)

チャンピオンズリーグのクラブ・ブルッヘ戦では2ゴールの大活躍で97のハイスコアを記録。
次節はホームで7位のモナコと対戦します。
うーん…これがコモンカードじゃなければ…。
早くベンゼマの復帰を願うばかりです。
フリー:マヌエル・アカンジ(ドルトムント)

こちらもチャンピオンズリーグを欠場していました。
ユリアン・ブラントと同じように休養はたっぷり取れたと思うので、今節はスタメンフル出場を期待しています。
できれば失点0に抑えてほしいですね。
Under 23 出場選手

- GK:ジョゼップ・マルティネス(ライプツィヒ)
- DF:ヌサイル・マズラウィ(アヤックス)
- MF:久保 建英(マジョルカ)
- FW:ダン・ルーツ(トゥエンテ)
- フリー:ルカ・スチッチ(ザルツブルク)※キャプテン
ゴールキーパーのジョゼップ・マルティネスが出場すればカード報酬の可能性も見えてきそうですが…今節も厳しいですかね。
U-23のゴールキーパーも補強しようかな。
あとはフォワードのダン・ルッツに代わる存在もほしいところ。
うーん…悩みは尽きないですね。
GK:ジョゼップ・マルティネス(ライプツィヒ)

次節はホームで13位のボルシアMGと対戦。
やはり正ゴールキーパー、ペーテル・グラーチの座を奪うのはそう簡単ではないですね。
2戦連続のベンチが続いていますが、出場してくれることを願いましょう。
DF:ヌサイル・マズラウィ(アヤックス)

前節のヴィレム戦では5-0で圧勝し、スコアも64を記録。
次節はホームで8位のアルクマールと対戦します。
最近なかなかハイスコアを記録できないマズラウィ。
しばらくゴールもないので、久しぶりの得点を期待したいですね。
MF:久保 建英(マジョルカ)※キャプテン

前節のアトレティコマドリード戦では圧巻の決勝ゴールを決めた久保建英。
私は夜中にも関わらず嬉しくて思わず叫んじゃいました!
次節はホームで14位のセルタと対戦。
今節もゴールを期待しています!
FW:ダン・ルーツ(トゥエンテ)
-185x300.png)
ここまで13試合で2ゴールといまいち調子の上がらないダン・ルーツ。
次節はホームで14位のRKCと対戦します。
このまま調子が上がらないようなら、売却して次なる補強を考えています。
たまには活躍してほしいですね!!!
フリー:ルカ・スチッチ(ザルツブルク)
-185x300.png)
チャンピオンズリーグ最終節ではセビージャを破りグループステージ突破。
ルカ・スチッチもスコア52と及第点を記録。
次節はホームで9位のWSGと対戦します。
まだまだ伸びしろのある18歳!
下位チーム相手にハイスコアを記録してほしいですね。
オールスター D4 出場選手

- GK:マルク・フレッケン(フライブルグ)
- DF:レオン・クラッセン(WSGスワロフスキー・ティロル)
- MF:ラファ・シウバ(ベンフィカ)※キャプテン
- FW:エヴェルトン(ベンフィカ)
- フリー:ヴァイグル(ベンフィカ)
南米ブラジルリーグが終了した影響でファビオサントス、ロジェル・ゲデスが出場できないのが痛いですね。
コモンカードのエヴェルトンを使わざるを得ない状況です。
ミッドフィルダーはなかなか調子の上がらない二コラ・バレッラを外して、ラファ・シウバを起用します。
ベンフィカのトリオに期待しましょう。
最低でもスコア205以上は残してほしいですね。
GK:マルク・フレッケン(フライブルグ)
-185x300.png)
前節のボルシアMG戦では6-0で圧勝。
マルク・フレッケンは0点に抑える大活躍でスコア69を記録しています。
次節はホームで5位のホッフェンハイムとの対戦。
未だにリーグ最少失点を誇るゴールキーパー、フレッケン!
今節もクリーンシートを達成してくれ!
DF:レオン・クラッセン(WSG)

前節のクラーゲンフルト戦ではスタメンフル出場でスコア53を記録。
次節はアウェイで1位のザルツブルクと対戦します。
アウェイでの厳しい試合になると思いますが、安定した守備で無失点に抑えてほしいですね。
MF:ラファ・シウバ(ベンフィカ)※キャプテン

前節は2位のスポルディングに3-1と完敗。
次節はアウェイで14位のファマリカンと対戦。
下位チームとの対戦なので、ハイスコアを期待したいですね。
FW:エヴェルトン(ベンフィカ)

フォワードの選手不足でコモンカードのエヴェルトンを起用します。
最低でもスコア50は記録してほしいなー。
MF:ヴァイグル(ベンフィカ)

3人目のベンフィカの戦士ヴァイグル。
ベンフィカトリオで合計スコア120くらいは残してほしいですね。
以上sorare GW 226のレアカード出場選手でした。
最後にリミテッドカードの出場選手も見ていきましょう。
Sorare GW #226 リミテッドカード出場選手
チャンピオンヨーロッパ D5 出場選手

- GK:アンソニー・ロペス(リヨン)
- DF:アクラフ・ハキミ(PSG)
- MF:サレマーカーズ(ACミラン)
- FW:タイウォ・アウォニィ(ウニオン・ベルリン)※キャプテン
- フリー:ミケル・オヤルサバル(ソシエダ)
前節と同じ顔ぶれですね。
オヤルサバルはヨーロッパリーグでPSV相手に2ゴールを決め完全復活の予感がします!
今節もカード報酬目指して頑張れヒマジンFC!
今週もsorareで盛り上がりましょう!
それではまた!